セミナー/学会/展示会/トレーニングSEMINAR / CONFERENCE / EXHIBITION / TRAINING
くろまとKISOセミナー(横浜)
この度、『くろまとKISOセミナー』を開催いたします。
本セミナーではGC・LCそしてLC/MS/MSの基礎からカラムの上手な使い方や選択方法、分析例など
これから分析を初める方からご経験者までお聞きいただける内容となっております。
また、ピークサイエンティフィックジャパン様、エービー・サイエック様による講演も予定しております。
ご興味のある方は是非この機会にご参加ください。
| 開催日時 | 2019年 7月25日(木) 9:30~ (受付開始 9:00) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 30名 | 
| お申込み方法 | 満席になりました。誠にありがとうございました。 | 
| 会場 | ジーエルサイエンス株式会社 横浜支店 3F会議室 | 
講演内容
『 午前の部:GC編 』 受付時間: 9:00~
    
        
『 午後の部:LC編 』 受付時間:12:30~
    
        
※プログラムは変更になる場合があります。予めご了承ください。
                        | 9:30~11:10 | 【KISOからわかるGC分析】 キャピラリーカラムの選択方法、注入のテクニック、トラブルシューティングなど、GC分析を基礎からご説明いたします。 ジーエルサイエンス株式会社 | 
| 11:10~11:20 | 休憩 | 
| 11:20~11:50 | 【高純度水素ガス発生装置およびゼロエア—/窒素ガス発生システム】 安全で故障しにくい水素ガス発生装置、ボンベに匹敵するエアーや窒素ガス発生装置などをご紹介いたします。 ピークサイエンティフィックジャパン株式会社様 | 
| 11:50~12:00 | 質疑応答 | 
| 12:00~13:00 | 昼食 | 
『 午後の部:LC編 』 受付時間:12:30~
| 13:00~14:00 | 【HPLCのKISOのキソ】 HPLCの基礎用語、装置構成、検出器の分離モードの種類など業務に役立つ基礎的な内容を中心にご説明いたします。 ジーエルサイエンス株式会社 | 
| 14:00~14:15 | 休憩 | 
| 14:15~15:15 | 【LC-MSの基礎と分離例】 四重極、イオントラップMS、飛行時間型MSと質量分析装置の種類と原理、さらに質量分析装置の分析例までご紹介いたします。 株式会社エービー・サイエックス様 | 
| 15:15~15:30 | 休憩 | 
| 15:30~16:30 | 【HPLCカラムの選択方法と分離改善のノウハウ】 ファーストチョイスカラムの選び方や分析条件変更に分離改善など実践的な内容を中心にご説明いたします。 ジーエルサイエンス株式会社 | 
| 16:30~16:45 | 質疑応答 | 
※プログラムは変更になる場合があります。予めご了承ください。






























 
                     環境・水質
環境・水質 
                     食品・飲料
食品・飲料 
                     香粧品
香粧品 
                     ライフサイエンス
ライフサイエンス 
                     金属・鉱工業
金属・鉱工業 
                     自動車関連・内装材
自動車関連・内装材 
                     エネルギー
エネルギー 
                     石油化学
石油化学