日本薬局方(JP)、米国薬局方(USP)、欧州薬局方(EP)、の各種薬局方や医薬品添加物規格等に収載されているHPLC分析条件では、一般的に市場に多く流通している規格(粒子径、内径、長さ)以外のカラムが指定されている場合があります。
市場での流通量が少ないサイズのカラムということもあり、対応カラムを見つけ出すのが大変との意見も多く聞かれます。
ジーエルサイエンスでは、薬局方に対応したサイズのカラムも数多くラインアップしておりますので、ぜひご利用ください。
ジーエルサイエンスからのご提案
「この試験法に適したカラムは一体どれなのか?」「手近なODSカラムで試験法通りに分析してみたが分離できない!」「分析例が知りたいのに見つからない!」など、日本薬局方対応でお困りになったご経験はございませんか?
ジーエルサイエンスは他社に比べて圧倒的に知見が豊富です。多彩な分析知見の中から適切なソリューションのご紹介が可能です。
代表的な分析事例
ジーエルサイエンス医薬品アプリケーション集 Ver2.00 2025.2.14
本アプリケーション集は、薬局方分析を検討するお客様のカラム選択のための参考資料です。
お客様装置におけるシステム適合性を保証するものではありません。
InertSearchに記載されたデータ番号を選択するとアプリケーションを閲覧できます。
(例:アカルボース⇒LB243 クリックするとPDFが開きます。)
「剤形」に錠、クリーム、点眼液などの記載がございますが、アプリケーションの大半は研究用試薬を使用して分析しております。「剤形」によって薬局方の分析条件が異なる場合があるため、このような記載にしております。純度試験においては、類縁物質の相対保持時間などを確認していない場合がございますのでご注意下さい。
(Sample:Standardの記載のあるデータは研究用試薬を使用)
また、本アプリケーション集のPDF版はコチラよりダウンロードいただけます。
このリストにない試験法でも知見がある場合がございます。お気軽にお問い合わせください。
InertSearch
| 成分名 | 剤形 | 試験項目 | 試験法 | InertSearch |
| アカルボース | 錠 | 溶出性 | JP17 | LB243 |
| アシクロビル | 定量法 | USP原案 | LB924 | |
| 純度試験 | USP原案 | LB925 | ||
| Ointment | 純度試験 | USP原案 | LB931 | |
| アジスロマイシン | Tablet | ASSAY | USP | LA943 |
| アセトアミノフェンカプセル | Capsules | USP | LB739 | |
| Capsules | USP | LB740 | ||
| アセトヘキサミド | 錠 | 純度試験 | JP | GA151 |
| アセスルファムカリウム | 純度試験(6) 類縁物質 | 医薬品添加物規格 | LB312 | |
| アセチルシステイン | 純度試験 | JP16 | LB057 | |
| アゼラスチン塩酸塩 | 純度試験(3) 類縁物質 | JP16 | LB173 | |
| アゼルニジピン | 純度試験 | JP16第一追補 | LB250 | |
| アゾセミド | 錠 | 定量法 | JP17第一追補 | LB489 |
| アトルバスタチンカルシウム | 錠 | 製剤均一性、定量法 | JP16 | LB023 |
| 溶出性 | JP16 | LB024 | ||
| 水和物 | 定量法 | JP16 | LB025 | |
| アムロジピンベシル酸塩 | 錠 | 定量法 | JP16 | LB058 |
| OD錠 | 純度試験 | JP16第二追補 | LB371 | |
| アリピプラゾール | 定量法 | インタビューフォーム | LB067 | |
| Tablets | 定量法 | JP原案 | LB905 | |
| Tablets | 溶出試験 | JP原案 | LB906 | |
| Tablets | 製剤均一性 | JP原案 | LB907 | |
| アンピシリン | JP18 | LB687 | ||
| アンピシリン及びスルバクタム | 注射液 | 定量法 | JP | LB806 |
| アンピロキシカム | 純度試験 | JP17 | LB374 | |
| イオヘキソール | 純度試験(6) システムの再現性 | JP16 | GA247 | |
| 純度試験(6) システムの性能 | JP16第一追補 | GA248 | ||
| イプリフラボン | 純度試験 | JP16 | LB124 | |
| 定量法 | JP16 | LB123 | ||
| イブプロフェン | USP | LB749 | ||
| 医薬品中の残留溶媒 (クラス1用標準原液) | クラス1用標準原液 | JP18 | GA337 | |
| 医薬品中の残留溶媒 (クラス2A用標準原液) | クラス2A用標準原液 | JP18 | GA338 | |
| 医薬品中の残留溶媒 (クラス 2 B用標準原液) | クラス 2 B用標準原液 | JP18 | GA339 | |
| 医薬品中の残留溶媒 (クラス1用標準原液) | クラス1用標準原液 | JP18 | GA340 | |
| 医薬品中の残留溶媒 (クラス 2 A用標準原液) | クラス 2 A用標準原液 | JP18 | GA341 | |
| 医薬品中の残留溶媒 (クラス 2 B用標準原液) | クラス 2 B用標準原液 | JP18 | GA342 | |
| イルベサルタン | ASSAY | USP(参考データ) | LB073 | |
| 純度試験 | JP17 | LB295 | ||
| インドメタシン | カプセル | 定量法 | JP16(参考データ) | LA909 |
| ウルソジオール | 定量法 | USP | LB894 | |
| エゼチミブ | ASSAY | USP(参考データ) | LB072 | |
| ASSAY | USP | LB549 | ||
| tablet | ASSAY | USP | LB550 | |
| ORGANIC IMPURITIES | USP | LB551 | ||
| エソメプラゾールマグネシウム | ASSAY | USP(参考データ) | LB071 | |
| 徐放錠 | ASSAY | USP | LB414 | |
| エダラボン | 純度試験 システム適合性 | JP16第一追補 | LB092 | |
| 注射液 | 純度試験 システム適合性 | JP16第一追補 | LB095 | |
| エチゾラム | 錠 | 溶出性 | JP16第二追補 | LB111 |
| エチルセルロース分散液 type B | Oleic Acid | USP | GA363 | |
| Dibutyl Sebacate and Oleic Acid |
USP | GA364 | ||
| Organic Impurities, Procedure 1 |
USP | GA365 | ||
| Organic Impurities, Procedure 2 |
USP | GA366 | ||
| エトポシドリン酸塩 | ASSAY | USP原案 | LB623 | |
| IMPURITIES | USP原案 | LB624 | ||
| エパルレスタット | 純度試験(2) 類縁物質 | JP16第一追補 | LB114 | |
| 定量法 | JP16第一追補 | LB113 | ||
| エピナスチン塩酸塩 | 錠 | 定量法 | JP16第二追補 | LB152 |
| 定量法,純度試験 | JP | GA144 | ||
| エプレレノン | 純度試験 | JP17 | LB412 | |
| 定量法 | JP17 | LB413 | ||
| 錠 | 定量法 | JP17 | LB424 | |
| オウバク | 定量法 カラムの選定 | JP16 | LB183 | |
| オキサリプラチン | 定量法 | JP18第二追補 | LB755 | |
| オルメサルタンメドキソミル | 定量法 | JP16第二追補 | LB085 | |
| オロパタジン塩酸塩 | 純度試験 | JP16第二追補 | LB054 | |
| 錠 | 定量法 | JP16第二追補 | LB056 | |
| 溶出性 | JP16第二追補 | LB055 | ||
| カプトプリル | Tablet | USP | LB874 | |
| ガランタミン | Extended-Release Capsules | 定量法 | USP | LB938 |
| L-カルボシステイン | 錠 | 溶出性 | JP17 | LB245 |
| 定量法 | JP17 | LB246 | ||
| カルモナムナトリウム | 純度試験、定量法 | JP16 | LA994 | |
| 定量法 カラムの選定 | JP16 | LB181 | ||
| 定量法 | JP16 | LB182 | ||
| 定量法 | JP17 | LB482 | ||
| JP18原案 | LB823 | |||
| カンデサルタンシレキセチル | 純度試験 | JP16 | LB201 | |
| 錠 | 溶出性 | JP16 | LB202 | |
| 定量法 | JP16 | LB203 | ||
| カンデサルタンシレキセチル・ アムロジピンベシル酸塩 |
錠 | 純度試験 | JP16第二追補 | LB153 |
| 溶出性(1) | JP16第二追補 | LB156 | ||
| 定量法(1) | JP16第二追補 | LB154 | ||
| 定量法(2) | JP16第二追補 | LB155 | ||
| カンデサルタンシレキセチル・ ヒドロクロロチアジド |
錠 | 純度試験(i) | JP17 | LB299 |
| 純度試験(ii) | JP17 | LB301 | ||
| 製剤均一性(1) | JP17 | LB302 | ||
| 製剤均一性(2) | JP17 | LB303 | ||
| 定量法(1) | JP17 | LB304 | ||
| 定量法(2) | JP17 | LB306 | ||
| 溶出性(1) | JP17 | LB307 | ||
| 溶出性(2) | JP17 | LB308 | ||
| ギンセノシドRb1 | 定量法 | JP17 | LB478 | |
| クエチアピンフマル酸塩 | 定量法 | JP16第一追補 | LB059 | |
| 錠 | 定量法 | JP16第一追補 | LB060 | |
| 溶出性 | JP16第一追補 | LB251 | ||
| グリセリン、濃グリセリン | 純度試験(11) システムの再現性 | JP16第二追補 | GA262 | |
| 純度試験(11) システムの性能 | JP16第二追補 | GA263 | ||
| グリメピリド | 純度試験(2) | JP16 | LB252 | |
| 純度試験(3) | JP16 | LB119 | ||
| 定量法 | JP16 | LB118 | ||
| 木クレオソート | 純度試験 | JP | GA154 | |
| クロスポビドン | 純度試験 | JP16第一追補 | LB167 | |
| クロモリン | ASSAY | USP | LB615 | |
| クロピドグレル硫酸塩 | 純度試験 | JP16第二追補 | LB158 | |
| 定量法 | JP16第二追補 | LB160 | ||
| 錠 | 定量法 | JP16第二追補 | LB162 | |
| クロミフェンクエン酸塩 | 異性体比 | JP16第一追補 | GA244 | |
| クロミプラミン塩酸塩 | 錠 | 定量法 | JP17第一追補 | LB486 |
| クロルフェニラミンマレイン酸塩 | 錠 | 製剤均一性 | JP16 | LB185 |
| 溶出性 | JP16 | LB186 | ||
| 定量法 | JP16 | LB187 | ||
| d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 | 純度試験(3) 類縁物質 | JP16 | LB174 | |
| クロロプロカイン塩酸塩 | 注射液 | USP | LB828 | |
| クロルヘキシジングルコン酸塩 | 液 | (参考データ) | LB338 | |
| ケトコナゾール | ローション | 定量法 | JP16 | LB327 |
| コポピドン | 純度試験(4) | JP18原案 | LB627 | |
| 純度試験(7) | JP18原案 | LB628 | ||
| Impurity A | EP | LB660 | ||
| コルヒチン | 純度試験 | JP | GA145 | |
| サキサグリプチン | Tablet | 定量法 | USP原案 | LB901 |
| 純度試験 | USP原案 | LB902 | ||
| 定量法 | USP原案 | LB890 | ||
| 純度試験 | USP原案 | LB891 | ||
| Extended-Release Tablets | 定量法 | USP原案 | LB913 | |
| 純度試験 | USP原案 | LB914 | ||
| 酢酸 | USP | LB695 | ||
| サッカリン | 純度試験 | USP,EP,JP 国際調和案 | GA273 | |
| 水和物 | 定量法 | JP18 | LB754 | |
| サリチル酸 | 純度試験 | JP16 | LA970 | |
| サルポグレラート塩酸塩 | 純度試験 | JP16 | LB061 | |
| シアノコバラミン | 純度試験(2) 類縁物質 | JP16 | LB148 | |
| シクロホスファミド | 錠 | 溶出性 | JP16第二追補 | LB373 |
| 定量法 | JP16第二追補 | LB372 | ||
| シタグリプチンリン酸塩 | 水和物 | 定量法 | JP17第二追補 | LB508 |
| シタグリプチン・メトホルミン塩酸塩 | Tablet | ASSAY | USP原案 | LB547 |
| ORGANIC IMPURITIES | USP原案 | LB548 | ||
| シナカルセト塩酸塩 | ASSAY | USP原案 | LB545 | |
| ORGANIC IMPURITIES | USP原案 | LB546 | ||
| ジプロピレングリコール | ASSAY | USP原案 | GA352 | |
| ジフロラゾン酢酸エステル | 純度試験 | JP17 | LB425 | |
| 定量法 | JP17 | LB426 | ||
| シベレスタットナトリウム | 水和物 | 純度試験(2) 類縁物質 | JP16第二追補 | LB112 |
| 定量法 | JP16第二追補 | LB111 | ||
| シルニジピン | 錠 | 定量法 | JP17 | LB223 |
| シロドシン | 純度試験(参考データ) | JP17 | LB283 | |
| 定量法 | JP17 | LB284 | ||
| シンバスタチン | 定量法 | JP16 | LA708 | |
| 錠 | 純度試験 | JP16第一追補 | LB121 | |
| 定量法 | JP16第一追補 | LB120 | ||
| 溶出性 | JP16第一追補 | LB122 | ||
| スクラロース | ASSAY | USP(参考データ) | LB488 | |
| スクロースオクタ硫酸 カリウム塩 | 定量法 | USP | LB939 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 1) | クラス1標準品 | JP18 | GA322 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 1) | クラス1標準品 | JP18 | GA323 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 1) | クラス1標準品 | JP18 | GA324 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2A) | クラス2A標準品 | JP18 | GA325 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2A) | クラス2A標準品 | JP18 | GA326 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2A) | クラス2A標準品 | JP18 | GA327 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2B) | クラス2B標準品 | JP18 | GA328 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2B) | クラス2B標準品 | JP18 | GA329 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2B) | クラス2B標準品 | JP18 | GA330 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2C) | クラス2C標準品 | JP18 | GA331 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2C) | クラス2C標準品 | JP18 | GA332 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2C) | クラス2C標準品 | JP18 | GA333 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2D) | クラス2D標準品 | JP18第二追補 | GA370 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2D) | クラス2D標準品 | JP18第二追補 | GA371 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2D) | クラス2D標準品 | JP18第二追補 | GA372 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2E) | クラス2E標準品 | JP18第二追補 | GA373 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2E) | クラス2E標準品 | JP18第二追補 | GA374 | |
| 製剤中の残留溶媒(Class 2E) | クラス2E標準品 | JP18第二追補 | GA375 | |
| 精製ブドウ糖 | 定量法 | JP18 | LB699 | |
| 精製白糖(スクロース) | 純度試験 | USP,EP,JP 国際調和案 | LB670 | |
| 定量法 | USP,EP,JP 国際調和案 | LB671 | ||
| ステアリン酸 | 定量法 | JP16第二追補 | GA251 | |
| ステアリン酸マグネシウム(InertCap Pure-WAX, InertCap WAX) | 純度試験 | JP | GA164 | |
| 純度試験 | JP | GA165 | ||
| 精製ステビア抽出物 | 定量法 | 医薬品添加物規格 | LB564 | |
| 純度試験(4) | 医薬品添加物規格 | LB562 | ||
| スルファメトキザール及びトリメトプリム | Oral Suspension | USP | LB829 | |
| セチリジン塩酸塩 | 錠 | 定量法 | JP16 | LB062 |
| 塩化セチルピリジニウム | Assay | USP | LB679 | |
| セファレキシン | 複合顆粒 | 定量法(1) 全力価 | JP17 | LB290 |
| セフォキシチン | 注射液 | USP | LB876 | |
| セボフルラン | 純度試験(6) 類縁物質 | JP16 | GA268 | |
| 純度試験(6) 類縁物質 システム適合性 | JP16 | GA267 | ||
| 定量法 | JP16 | GA266 | ||
| セルトラリン塩酸塩 | Related substances | EP | GA245 | |
| ASSAY | EP | LB082 | ||
| 錠 | ASSAY | USP(参考データ) | LB611 | |
| セレコシブ | Tablet | 定量法 | JP原案 | LB904 |
| センナ(センノシド) | 定量法 | JP16 | LA716 | |
| センブリ(テオフィリン、スウェルチアマリン) | 定量法 | JP16 | LA714 | |
| ゾニサミド | 純度試験(参考データ) | JP17第一追補 | LB427 | |
| 定量法(参考データ) | JP17第一追補 | LB428 | ||
| ソリフェナシンコハク酸塩 | ASSAY | USP原案 | LB473 | |
| タクロリムス | Extended-Release Capsules | USP原案 | LB873 | |
| カプセル | 定量法 | JP17 | LB265 | |
| ダパグリフロジンプロピレングリコール | OTHER COMPONENTS | USP原案 | GA367 | |
| タムスロシン塩酸塩 | 類縁物質(ⅰ) | JP | LB658 | |
| 類縁物質(ⅱ) | JP | LB659 | ||
| チアミン塩酸塩 | 定量法 | USP | LB897 | |
| チクロピジン塩酸塩 | 錠 | 定量法 | JP17 | LB268 |
| ツロブテロール | 純度試験 | JP17 | LB429 | |
| 経皮吸収テープ | 定量法 | JP17 | GA274 | |
| ツロブテロール塩酸塩 | 純度試験 | JP17 | LB430 | |
| デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム | 純度試験(5) 類縁物質 | JP17第二追補 | LB526 | |
| 定量法 | JP17第二追補 | LB527 | ||
| ASSAY | USP | LB533 | ||
| デキストラン40 | USP(参考データ) | GA351 | ||
| テトラカイン塩酸塩 | 点眼液 | ASSAY | USP(参考データ) | LB612 |
| テプレノン | カプセル | 溶出性 | JP16第二追補(参考データ) | LB112 |
| テルビナフィン塩酸塩 | 定量法 | JP16 | LB247 | |
| 純度試験 | JP16 | LB037 | ||
| JP16 | LB940 | |||
| クリーム | 定量法 | JP16 | LA941 | |
| テルミサルタン | 純度試験 | JP16第二追補 | LB163 | |
| 錠 | 定量法 | JP16第二追補 | LB164 | |
| テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩 | 錠 | 定量法(1) | JP18原案 | LB631 |
| 定量法(2) | JP18原案 | LB632 | ||
| 溶出性(1) | JP18原案 | LB629 | ||
| 溶出性(2) | JP18原案 | LB630 | ||
| テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド | 錠 | 純度試験 類縁物質 | JP17第二追補 | LB525 |
| 溶出性 | JP17第二追補 | LB523 | ||
| 定量法 | JP17第二追補 | LB524 | ||
| Tablet | ASSAY, ORGANIC IMPURITIES | USP | LB534 | |
| DISSOLUTION Test 1 | USP | LB535 | ||
| DISSOLUTION Test 2 | USP | LB536 | ||
| トウガラシ | チンキ | 定量法 | JP16 | LB369 |
| 糖球(Sugar Spheres) | ASSAY Content of Sucrose | USP | LB287 | |
| d-α-トコフェロール | 定量法 | 局外規 | LB224 | |
| ドネペジル塩酸塩 | 錠 | 溶出性 | JP16 | LB102 |
| ORGANIC IMPURITIES, PROCEDURE 2 | USP | LA897 | ||
| トラニラスト | 純度試験 | JP16第一追補 | LB063 | |
| カプセル | 定量法 | JP16第一追補 | LB253 | |
| トラネキサム酸 | 純度試験 | JP17 | LB450 | |
| 定量法 | JP17 | LB451 | ||
| 錠 | 定量法 | JP17 | LB452 | |
| カプセル | 溶出性 | JP17 | LB453 | |
| トラマドール塩酸塩 | 定量法 | JP17第一追補 | LB471 | |
| トリフェニルホスフィンオキシド | 純度試験(4) | JP | LB920 | |
| トリフルオロ酢酸 | USP | LB696 | ||
| トリプトレリンパモエート | USP原案 | LB896 | ||
| ドリペネム | 水和物 | 純度試験(3) 類縁物質(ⅰ) | JP18 | LB758 |
| 純度試験(3) 類縁物質(ⅱ) | JP18 | LB759 | ||
| 純度試験(3) 類縁物質(ⅲ) | JP18 | LB760 | ||
| 定量法 | JP18 | LB761 | ||
| トルバプタン | 定量法 | JP18原案 | LB848 | |
| 純度試験 | JP18原案 | LB849 | ||
| ナフトピジル | 純度試験 | JP16第二追補 | LB086 | |
| 錠 | 定量法 | JP16第二追補 | LB087 | |
| ネオマイシン硫酸塩 | 純度試験 | EP11.0 | LB698 | |
| ノルトリプチリン塩酸塩 | カプセル | ASSAY | USP(参考データ) | LB610 |
| パクリタキセル | 注射液 | 定量法 | USP | LB883 |
| パズフロキサシンメシル酸塩 | 純度試験 | JP17第一追補 | LB444 | |
| 定量法 | JP17第一追補 | LB445 | ||
| パラオキシ安息香酸エチル | 定量法 システム適合性 | JP16第一追補 | LB097 | |
| パラオキシ安息香酸ブチル | 定量法 システム適合性(1) | JP16第一追補 | LB099 | |
| 定量法 システム適合性(2) | JP16第一追補 | LB100 | ||
| パラオキシ安息香酸プロピル | 定量法 システム適合性 | JP16第一追補 | LB098 | |
| パラオキシ安息香酸メチル | 定量法 システム適合性 | JP16第一追補 | LB096 | |
| パラセタモールとメフェナム酸(Inetsil ODS-3, InertSustain C18) | Tablet | 定量法 | IP原案 | LB879 |
| Tablet | 定量法 | IP原案 | LB880 | |
| 定量法 | IP原案 | LB881 | ||
| 定量法 | IP原案 | LB882 | ||
| バルサルタン | 純度試験、定量法 | JP16第一追補 | LA966 | |
| バルサルタン・ヒドロクロロチアジド | 錠 | 溶出性 | JP17第二追補 | LB519 |
| 定量法 | JP17第二追補 | LB520 | ||
| Tablet | ASSAY | USP | LB021 | |
| バルプロ酸ナトリウム | 徐放錠A | 溶出性、定量法 | JP17第二追補 | LB531 |
| 徐放錠B | 溶出性、定量法 | JP17第二追補 | LB532 | |
| パロキセチン塩酸塩 | 定量法 | JP16第二追補 | LB205 | |
| 錠 | 溶出性 | JP16第二追補 | LB206 | |
| ハロペリドール | 純度試験 | JP17 | LB431 | |
| 錠 | 定量法 | JP17 | LB432 | |
| ピオグリタゾン塩酸塩 | ASSAY | USP | LB512 | |
| USP(参考データ) | LB049 | |||
| 純度試験 | JP16 | LB209 | ||
| 定量法 | JP16 | LB210 | ||
| ピオグリタゾン塩酸塩・メトホルミン塩酸塩(Inertsil C8-3, InertSustainC8) | 錠 | 溶出性(1) | JP16第二追補 | LB188 |
| JP16第二追補 | LB189 | |||
| 溶出性(2) | JP16第二追補 | LB190 | ||
| JP16第二追補 | LB191 | |||
| 定量法(1) | JP16第二追補 | LB192 | ||
| JP16第二追補 | LB193 | |||
| 定量法(2) | JP16第二追補 | LB194 | ||
| JP16第二追補 | LB195 | |||
| ピタバスタチンカルシウム | 水和物 | 純度試験 | JP16第二追補 | LB104 |
| 定量法 | JP16第二追補(参考データ) | LB105 | ||
| 錠 | 純度試験 | JP16第二追補 | LB106 | |
| 定量法 | USP原案 | LB919 | ||
| ヒドロキシプロピルセルロース | 定量法 | JP17 | GA275 | |
| ヒドロクロロチアジド | 定量法 | JP16 | LB178 | |
| ヒドロコルチゾン酪酸エステル | 純度試験 | JP17第一追補 | LB446 | |
| ピペラシリンナトリウム | 純度試験(4) | JP18 | LB926 | |
| 氷酢酸の分析 | 定量法 | USP原案 | LB945 | |
| Irrigation | 定量法 | USP原案 | LB946 | |
| Otic Solution | 定量法 | USP原案 | LB947 | |
| ピリドキサールリン酸エステル水和物 | 純度試験 | JP17第一追補 | LB485 | |
| ピルシカイニド塩酸塩 | 水和物 | 純度試験 | JP16第二追補 | LB103 |
| フェキソフェナジン塩酸塩 | 溶出性 | JP16第一追補(参考データ) | LA996 | |
| 純度試験(2) 類縁物質 | JP16 | LB134 | ||
| 定量法 | JP16 | LB133 | ||
| フェノフィブラート | 純度試験 | JP18 | LB756 | |
| 定量法 | JP18 | LB757 | ||
| フェソテロジンフマル酸塩 | Extended-Release Tablets | 定量法 | USP原案 | LB899 |
| 純度試験 | USP原案 | LB900 | ||
| フェブキソスタット | 錠 | 定量法 | USP原案 | LB867 |
| 錠 | IMPURITIES | USP原案 | LB870 | |
| 定量法 | USP原案 | LB871 | ||
| IMPURITIES | USP原案 | LB872 | ||
| Related substances (ⅰ) | JP18 | LB935 | ||
| Related substances (ⅱ) | JP18 | LB936 | ||
| Tablets | 定量法 | JP18 | LB937 | |
| ブスルファン | 注射液 | IMPURITIES | USP原案 | GA368 |
| ブテナフィン塩酸塩 | 純度試験 | JP16 | LB222 | |
| ブピバカイン塩酸塩 | 水和物 | 純度試験 システム適合性 | JP16第一追補 | GA246 |
| プラスグレル塩酸塩 | ASSAY | USP | LB625 | |
| IMPURITIES | USP(参考データ) | LB626 | ||
| プラバスタチンナトリウム | 錠 | 純度試験 | JP16 | LB165 |
| 定量法 | JP16 | LB166 | ||
| プランルカスト | 水和物 | 純度試験 標準溶液 | JP16第二追補 | LB093 |
| 定量法 | JP16第二追補 | LB094 | ||
| フルコナゾール | 定量法 | JP16 | LB408 | |
| カプセル | 定量法 | JP16第二追補 | LB407 | |
| プレガバリン | IMPURITIES | USP | LB618 | |
| プレドニゾロン | Related substances | EP(参考データ) | LB370 | |
| フロセミド | 純度試験 | JP16 | LB017 | |
| ブロチゾラム | 純度試験 | JP16第一追補 | LB065 | |
| 錠 | 溶出性 | JP16第二追補 | LB101 | |
| 定量法 | JP16第二追補 | LB254 | ||
| ブロナンセン | 定量法 | JP原案 | LB927 | |
| Tablets and Powder | 製剤均一性、定量法 | JP原案 | LB928 | |
| Tablet | 溶出試験 | JP原案 | LB929 | |
| Powder | 溶出試験 | JP原案 | LB930 | |
| プロピレングリコール | 純度試験(7) システムの再現性 | JP16第二追補 | GA264 | |
| 純度試験(7) システムの性能 | JP16第二追補 | GA265 | ||
| ベラパミル塩酸塩 | 錠 | 定量法 | JP17第一追補 | LB487 |
| ペロスピロン塩酸塩 | 定量法 | USP原案 | LB903 | |
| ベンジルアルコール | 純度試験 | JP18 | GA335 | |
| ベンラファキシン塩酸塩 | ASSAY | USP(参考データ) | LB075 | |
| ASSAY | USP | LB619 | ||
| 錠 | ASSAY | USP | LB620 | |
| 徐放性カプセル | ASSAY | USP | LB621 | |
| DISSOLUTION | USP | LB622 | ||
| Extended-Release Tablets | 定量法 | USP原案 | LB895 | |
| ポビドン | 純度試験(4) | JP17 | LB433 | |
| 純度試験(7) | JP17 | LB477 | ||
| 純度試験(8) | JP17 | LB435 | ||
| 試薬 2-ピロリドン 純度試験 | JP17 | GA269 | ||
| ポラプレジンク | 定量法(1) | JP17第二追補 | LB528 | |
| 顆粒 | 定量法 | JP17第二追補 | LB529 | |
| ボリコナゾール | 定量法 | JP17 | LB309 | |
| 錠 | 定量法 | JP17 | LB310 | |
| 注射液 | 定量法 | USP原案 | LB884 | |
| 純度試験 | USP原案 | LB885 | ||
| ポリソルベート80 | 脂肪酸含量比 | JP16第二追補 | GA270 | |
| 純度試験(2) | JP16第二追補 | GA271 | ||
| ポリビニルアルコール・アクリル酸・メタクリル酸メチル共重合体 | 純度試験(3)アクリル酸及びメタクリル酸メチル | 医薬品添加物規格 | GA350 | |
| ポリビニルアルコール・ポリエチレングリコール・グラフトコポリマー | 純度試験(3) 酢酸 | 医薬品添加物規格 | LB228 | |
| D-マンニトール | 定量法 | JP16第二追補 | LB267 | |
| D-マンニトール・トウモロコシデンプン造粒物 | 定量法 | 医薬品添加物規格 | LB542 | |
| ミノサイクリン塩酸塩 | 定量法 | JP17 | LB483 | |
| ミルタザピン | ASSAY | USP | LB552 | |
| tablet | ASSAY | USP | LB553 | |
| Orally Disintegrating Tablets |
ASSAY | USP | LB554 | |
| Compounded Oral Suspension, Veterinary. |
ASSAY | USP | LB555 | |
| USP(参考データ) | LB556 | |||
| メコバラミン | 錠 | 溶出性 | JP16第二追補 | LB115 |
| 定量法 | JP16第二追補 | LB116 | ||
| 製剤均一性 | JP16第二追補 | LB117 | ||
| メサラジン | 純度試験(6) | JP17第一追補 | LB447 | |
| 純度試験(7) | JP17第一追補 | LB436 | ||
| 純度試験(8) | JP17第一追補 | LB448 | ||
| 徐放錠 | 定量法 | JP17第一追補 | LB409 | |
| メトトレキサート | 錠 | 溶出性 | JP17第一追補 | LB415 |
| メトホルミン塩酸塩 | 定量法 | JP16 | LB204 | |
| Tablet | USP | LB745 | ||
| Extended-Release Tablets | 定量法 | USP原案 | LB911 | |
| 純度試験 | USP原案 | LB912 | ||
| メドロキシプロゲステロン酢酸エステル | 純度試験 | JP17 | LB410 | |
| 定量法 | JP17 | LB411 | ||
| メフェナム酸(Inertsil ODS-3, InertSustain C18) | Tablet | IP原案 | LB877 | |
| IP原案 | LB878 | |||
| メマンチン塩酸塩 | 純度試験 類縁物質 | USP | GA291 | |
| 定量法 | USP | GA290 | ||
| モキシフロキサシン | Tablet | USP | LB681 | |
| モサプリドクエン酸塩 | 錠 | 溶出性 | JP16 | LB066 |
| 没食子酸プロピル(Inertsil ODS-4, Inertsil WP300-C18) | 定量法 | USP原案 | LB887 | |
| 定量法 | USP原案 | LB888 | ||
| 関連物質 | USP原案 | LB889 | ||
| モンテルカストナトリウム | 純度試験 | USP(参考データ) | LB207 | |
| 純度試験(酸化分解生成物) | USP(参考データ) | LB208 | ||
| 錠 | 溶出性 | JP17(参考データ) | LB281 | |
| 定量法 | JP17(参考データ) | LB294 | ||
| ラニチジン塩酸塩 | 定量法 | JP16 | LB083 | |
| ランソプラゾール | 純度試験 | JP17 | LB449 | |
| ラベプラゾールナトリウム | ASSAY | USP(参考データ) | LB074 | |
| リコリス抽出液(グリチルリチン酸) | JP16(参考データ) | LA906 | ||
| リスペリドン | 錠 | 純度試験 | JP16 | LB126 |
| 定量法 | JP16 | LB125 | ||
| リドカイン | 注射液 | 定量法 | JP16(参考データ) | LB375 |
| リバビリン | 純度試験 | JP17 | LB285 | |
| 定量法 | JP17 | LB286 | ||
| リバーロキサバン | ASSAY | USP | LB633 | |
| Tablet | ASAAY | USP | LB634 | |
| リファンピシン | 純度試験、定量法 | JP16 | LA899 | |
| リュープロレリン酢酸塩 | 定量法 | JP16第二追補 | LB230 | |
| 定量法 | JP16第二追補 | LB231 | ||
| 定量法 | JP16第二追補 | LB232 | ||
| リンコマイシン塩酸塩 | 水和物 | 純度試験、定量法 | JP16 | LA900 |
| レバミピド | 錠 | 定量法 | JP16 | LB339 |
| レベチラセタム(InertSustain C18, InertSustainSwift C18) | ASSAY | USP(参考データ) | LB635 | |
| Oral Solution | ASSAY | USP | LB638 | |
| Oral Solution | ASSAY | USP | LB639 | |
| Extended-Release Tablets | ASSAY | USP | LB637 | |
| Tablets | ASSAY | USP | LB636 | |
| レボセチリジン塩酸塩 | ASSAY | USP | LB616 | |
| 錠 | USP(参考データ) | LB617 | ||
| レボフロキサシン | 定量法 | USP | LB875 | |
| レボホリナートカルシウム | 定量法 | インタビューフォーム | LA919 | |
| ロキシスロマイシン | 純度試験 | JP16 | LB327 | |
| 定量法 | JP16第二追補 | LB328 | ||
| 純度試験 | JP17 | LB329 | ||
| 定量法 | JP17 | LB330 | ||
| 錠 | 定量法 | JP17 | LB360 | |
| ロキソプロフェンナトリウム | 水和物 | 純度試験 | JP16 | LA971 |
| 錠 | 定量法 | JP16第二追補 | LB175 | |
| ロサルタンカリウム | Chromatographic purity | USP | LA938 | |
| ロサルタンカリウム、バルサルタン | (参考データ) | LB022 | ||
| ロサルタンカリウム、ヒドロクロロチアジド | 錠 | 定量法 | JP16第二追補 | LB262 |
| 溶出性 | JP16第二追補 | LB263 | ||
| 製剤均一性 | JP16第二追補 | LB264 | ||
| Tablet | ASSAY | USP | LB020 | |
| DISSOLUTION | USP | LB200 | ||
| UNIFORMITY OF DOSAGE UNITS | USP | LB019 | ||
| ロスバスタチンカルシウム | (参考データ) | LB069 | ||
| 純度試験 | JP原案 | LB640 | ||
| 定量法 | JP原案 | LB641 | ||
| ロスバスタチンCa | JP | LB669 | ||
| ワルファリンカリウム | 純度試験(3) 類縁物質 | JP16 | LB503 | |
| 定量法 | JP16 | LB502 | ||
| 六君子湯エキス(ギンセノシドRb1) | 定量法 | JP16 | LB004 |
Technical Note
| スクラロース | GT115 |
| デキサメタゾンリン酸エステルナトリウムの純度試験 -第16改正日本薬局方 第2追補- |
GT080 |
| 第十六改正日本薬局方 ポリスチレンスルホン酸カルシウムの純度試験 -ケイソウ土担体 ChromosorbシリーズとUniportシリーズの比較- |
GT083 |
| パニペネムの水分試験 -第16改正日本薬局方- | GT085 |
| ポリソルベート80の純度試験及び脂肪酸含量比試験 -第十六改正日本薬局方 第二追補- |
GT086 |
| 第十六改正日本薬局方 オリブ油の純度試験 -ケイソウ土担体 ChromosorbシリーズとUniportシリーズの比較- |
GT087 |
| ヒドロキシプロピルセルロースの定量試験 -第十七改正日本薬局方- | GT093 |
| 米国薬局方 メマンチン塩酸塩の分析 | GT101 |
| 第十七改正日本薬局方第二追補 ヒプロメロース 定量法 | GT139 |
| アルコール含有量の測定 | GT140 |
| 第十八改正日本薬局方マクロゴール400の分析 - 2.00 クロマトグラフィー総論に規定された範囲内での条件変更- |
GT145 |
| 第十八改正日本薬局方 サッカリンナトリウム水和物の分析 - 2.00 クロマトグラフィー総論に規定された範囲内での条件変更 - |
GT146 |
| 日本薬局方に準拠したロートエキス散中スコポラミン、ヒヨスチアミンの分析 | LT038 |
| 日本薬局方に準拠した甘草中グリチルリチン酸の分析 | LT039 |
| 第15改正日本薬局方に準拠した芍薬中ペオニフロリンの分析 | LT040 |
| 第15改正日本薬局方に準拠したボグリボースの分析 | LT043 |
| 日本薬局方に準拠したセンソ中ブフォステロイド類の分析 | LT044 |
| 第15改正日本薬局方に準拠したセンブリ中スウェルチアマリンの分析 | LT078 |
| 日本薬局方に準拠したセンナ中センノシドの分析 | LT080 |
| 日本薬局方に準拠したトラネキサム酸の分析 | LT092 |
| 日本薬局方に準拠したサリチル酸の分析 | LT103 |
| 日本薬局方に準拠したギンセノシドRb1の分析 | LT110 |
| 薬局方(JP, USP, EP)対応HPLCカラムのご紹介 | LT131 |
| 米国薬局方 エソメプラゾールマグネシウム徐放カプセル 定量法 | LT159 |
| 第十七改正日本薬局方 ポビドンの分析 | LT160 |
| 米国薬局方 レボセチリジン錠剤 不純物試験 -USP General Chapter <621> に規定された範囲内での高速化検討 - |
LT174 |
| コポビドンの分析(第十八改正日本薬局方原案および欧州薬局方10th ed) | LT182 |
| 日本薬局方に準拠したギンセノシドRg1, Rb1の分析 | LT186 |
| 第十八改正日本薬局方 トラネキサム酸の分析 - 2.00 クロマトグラフィー総論に規定された範囲内での条件変更 - |
LT195 |
| 第18改正日本薬局方に準拠したボグリボース錠の分析 | LT199 |
| 米国薬局方アセトアミノフェンカプセル 定量試験 -USP General Chapter<621>に規定された範囲内での高速化検討- |
LT213 |
| 第18改正日本薬局方に基づいたカンゾウ中グリチルリチン酸の分析 | LT215 |
薬局方(JP,USP,EP)対応!特殊サイズHPLCカラムのご紹介

コラム
お問合せ
ご注文・お見積り・在庫・修理に関するお問い合わせは、最寄りの営業部・支店・営業所までお問い合わせください。また、製品の仕様やアプリケーション等に関するご質問は、お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。









































