純ガス中不純物分析装置
水素中不純物分析装置
概要
水素中不純物分析装置は、N2をPDD検出器で、CO、CH4、CO2をメタナイザーとFID検出器の組合せで、それぞれppmオーダーの定量ができるシステムです。
PDD検出器分析ラインでは、H2の一部をプレカットしてN2を定量します。
FID検出器分析ラインでは、H2ガスをキャリヤーガスとして使用します。
CO、CO2は、メタナイザーによりメタン化し、FID検出器により検出します。
自動分析システムのため、スタートスイッチを押すだけでサンプルの注入、プレカットおよびクロマト処理装置のスタートなどができます。
分析成分
- N2,CH4,CO,CO2
主な機器構成
- ガスクロマトグラフ GC4000 FID+PDD 1台
- メタナイザー MT221 1台
- 高純度分析用切換バルブ 3台
- 高純度用流量調節器 1式
- 分析カラム
- データ処理機(EZChrom Elite, パソコン一式)1セット
データ例
保証検出感度
| 検出器 | 対象成分 | 保証検出感度 | 
|---|---|---|
| PDD | N2 | 1.0ppm | 
| FID+メタナイザー | CO | 0.5ppm | 
| CH4 | 0.5ppm | |
| CO2 | 1.0ppm | 






























 
                     環境・水質
環境・水質 
                     食品・飲料
食品・飲料 
                     香粧品
香粧品 
                     ライフサイエンス
ライフサイエンス 
                     金属・鉱工業
金属・鉱工業 
                     自動車関連・内装材
自動車関連・内装材 
                     エネルギー
エネルギー 
                     石油化学
石油化学