ガス透過率測定装置
ガス透過率測定装置 TM2540

【 特長 】
●検出部にガスクロマトグラフを使用することで“混合ガス”による
 性能評価が可能
●表面処理技術による部材の不活性処理により“高精度”な測定結果を提供
●サンプルセルと透過部の温度を個別に設定出来る広い条件設定
●実験台に設置可能なコンパクト設計
●使い方が直感的にわかるタッチパネル操作
 
					 
					仕様例
| 測定方法 | 差圧法(JIS K 7126-1 差圧法のガスクロマトグラフ法に準ずる) 透湿度測定*¹ JIS K 7129 透湿度測定のガスクロマトグラフ法に準ずる) | 
|---|---|
| 検出器/GC機種 | TCD/GC3210H | 
| ガス透過率計算ソフトウェア | OpenLabにより算出された各成分の濃度を自動で取り込み、 ガス透過度・透過係数を算出 Microsoft Excelを使用した測定結果シートの作成 | 
| テストガス | 混合ガス、単一ガス ※加湿ガスの導入も可能(オプション、大気圧のみ) | 
| キャリヤーガス | 測定ガス及び検出器によりHe 、 Ar 、 N2 の選択 | 
| セル数 | 1~3で選択可能 | 
| セル温度 | 10 ~ 120℃ ※10℃~室温+5℃の温度範囲は、循環恒温水槽(オプション)を使用します。 | 
| サンプルサイズ | 直径:50 ~ 55 mm ・ 厚み: 0.05~1 mm 以下 | 
| 透過面積 | Φ45 mm(15.9 cm2 ) | 
| 非透過側圧力 | 0~ 500 kPa (G) | 
| 測定範囲*2 | 透過度:0.1~2.0E+04cm3/(m2・24h・ atm) 単一ガス 透湿度:0.01~100g/(m2・24h) 単一ガス ※標準セルの場合。標準セル以外の測定範囲については、お問い合わせください。 | 
*1 :オプションです。






























 
                     環境・水質
環境・水質 
                     食品・飲料
食品・飲料 
                     香粧品
香粧品 
                     ライフサイエンス
ライフサイエンス 
                     金属・鉱工業
金属・鉱工業 
                     自動車関連・内装材
自動車関連・内装材 
                     エネルギー
エネルギー 
                     石油化学
石油化学